ホッチポッチ音楽祭を未来につなぐ ー寄付サイトスタートー

NPO法人アークシップ代表の長谷川です。

いよいよ本日8/23(土)より、ホッチポッチの寄付募集がスタートしました。

今年から横浜市の共催や補助金がなくなり、「何の後ろ盾もない状態」での開催となりま
す。これまで16年間、行政の支えもあり続けてこられたことは本当にありがたく、心か
ら感謝しています。

ただ、不安が無いと言えば嘘になります。
けれど、これをマイナスではなく「ホッチポッチが本当の意味で自立するチャンス」と捉
えました。だからこそ、タイトルも新しくし、気持ちを新たに前向きなスタートを切ろう
と様々なチャレンジをしていきます。

その一つが、クラウドファンディングで 寄付者300人/300万円 を目指すことです。
過去最大の数字を目標に掲げたのは、毎年確実にもらえるとは限らない補助金に頼らず、
より多くの方から広くご支援いただける仕組みを築くことが事業を継続するために必要と
考えたからです。

まだまだ至らない点はありますが、「皆さんに楽しんでもらえる・愛される音楽祭を目指
す」そんな決意表明の意味もあります。
ホッチポッチへの想いや資金の使い道などは寄付サイトに詳しくまとめました。
寄付サイトをご覧いただくだけでも大きな力になります。
そして、もし共感していただけたら、ぜひご支援をご検討ください。

▼寄付サイトはこちら

あわせて読みたい
横浜の街中に音楽のある風景を。17年目の挑戦。市民がつくる“ごちゃまぜ音楽祭”を続けるために開催費用の半... どこからともなく音楽が流れてくる街。 音楽を気軽に楽しめる幸せ。 そんな風景が横浜のあちこちに広がったら素敵だと思いませんか? 音楽には、人を励まし、つなぎ、前を...

クラウドファンディングは、開始1週間で目標の20%を越えると成功すると言われていま
す。そのため、8月末までに 60名の支援者/60万円 を集めることを最初の目標にしていま
す。

これからも、みんなと一緒に“ごちゃまぜの音楽祭”を育てていきたいです。どうぞ力をお
貸しください。
よろしくお願いいたします。

 

目次