SNS
出演者訪問– category –
-
出演者訪問
【出演者訪問】動くバンドの魅力全開!ー横浜市立港中学校 吹奏楽部 Marching Jazz Band 編
『横浜市立港中学校 吹奏楽部 Marching Jazz Band』 とは 中華街の中にある中学校の吹奏楽部で、マーチングとジャズの演奏を中心として活動するバンド。 70年以上の歴史があり、学生たちは、常に「明るく元気で一生懸命!」をモットーに練習に励んでい... -
出演者訪問
【出演者訪問】サザン愛でフィナーレを染める ~いとしのエリーズ~
いとしのエリーズ とは 敬愛するサザンオールスターズ &桑田佳祐さんの楽曲専門のトリビュートバンド。 トリビュート(敬愛)してるからこそもっと近づきたい、コピーしたい、そんな思いで活動中!今年で結成20周年。 Vo.兼近(TOWA)の桑田節、本家さな... -
出演者訪問
【出演者訪問】“がむしゃらに、ドラマティックに、ひたむきに!”~K-one動流夢~
K-one動流夢とは 「K-one」の “one” は「一歩」を意味しています。常に一歩ずつ前進していきたい、そしてメンバーにも新しいことへ一歩ずつチャレンジしてほしいという願いが込められています。「動流夢(ドリーム)」は、“動く・流れる・夢” という意味で... -
出演者訪問
【出演者紹介】踊りも歌も生で!~フォークアンサンブルチコーシュ~
フォークアンサンブルチコーシュとは? ハンガリーの民族音楽と民族舞踊を中心に活動している「フォークアンサンブルチコーシュ」。踊り・歌・演奏のすべてを生で届けることにこだわり、本場の文化をそのまま体感できるステージを目指している。「民謡とい... -
出演者訪問
【出演者訪問】みんなで盆踊り革命!~foolish fish & 湘南SHOW点~
foolish fish &湘南SHOW点とは? 音楽ユニット「foolish fish」は、ボーカル・ピアノの清水友美とギターの林潤を中心に、バンドやアートコラボなど多様な形で活動。湘南を拠点に、地域のイベントや市民団体とも連携し、幅広い表現活動を行っている。 ■... -
出演者訪問
【出演者紹介】私たち”ごちゃまぜ”なんですーGoo Goo Gumbo Bros With C 編ー
Goo Goo Gumbo Bros とは 2009年より活動しているニューオーリンズスタイルのブラスバンド。 演奏としては、トラディショナルジャズを披露している。 みなとみらいのストリートミュージシャンであり、横浜市・川崎市を拠点にライブパフォーマンス... -
出演者訪問
THE 南無ズは本当に本物のお坊さんなのか??
初めて見ても間違いなく楽しめるバンドTHE 南無ズが、長谷川代表がDJをしているFMヨコハマ「あつあつ音楽人」に出演してくれて、ホッチポッチを宣伝してくれました! 本物のお坊さんと聞いていたけど、本当なのか、、、 お経も本気で読んでもらって確かちゃ... -
出演者訪問
【出演者訪問】みんな大好き!ぴんちゃん&まこっちゃん
ぴんちゃん&まこっちゃん とは? サーカスでお馴染みの道化師(クラウン)の二人組。おっちょこちょいなぴんちゃんと、一生懸命なのに間抜けなまこっちゃんが今年も登場。うまくいくんだかいかないんだかわからないクラウンワールドを繰り広げます! お... -
出演者訪問
【出演者訪問】犬?猫?うさぎ?…いいえ、日ノ出サンデーズです!
◯日ノ出サンデーズとは? 横浜の日ノ出町を拠点に多くのイベントに参上してきた、着ぐるみ懐メロ音楽隊。 主に昭和の名曲の数々を、バイオリンを印象的に用いたアコースティック編成で演奏している。 結成5周年を迎えた2019年にキングレコードからCDデビュ... -
出演者訪問
【出演者訪問】健康も笑顔も音楽から!~蛇三線ロックバンド ティダ~
蛇三線ロックバンド ティダとは? 奄美大島出身の4人と、横浜出身のドラマーで結成された蛇三線ロックバンド ティダ。蛇皮を張った三線とロックサウンドを融合させ、子どもから大人まで楽しめる“参加型ライブ”で人気を集めている。横浜開港150周年をきっか...
12