【出演者訪問】音楽よりも説法!?THE 南無ズ

14期インターンの針生(ハリウ)です。

今回は11月2日にジャックステージ出演予定のTHE南無ズ のみなさんを紹介したいと思います!

THE 南無ズとは?

去年もご出演頂いてるTHE南無ズのみなさんは

「笑い × 仏教 × 音楽」をモットーに活動するお坊さんバンドです。

堅いと思われがちな仏教を、歌とトーク、そしてユーモアあふれるパフォーマンスで誰にでもわかりやすく伝えています。

振り付けやコール&レスポンスを取り入れた“参加型ライブ”は、老若男女問わず楽しめる唯一無二のステージです。

Q. ホッチポッチで一番テンションが上がる瞬間はいつですか?

A. 自分の出番ももちろんテンションが上がるのですが、みんなで迎えるグランドフィナーレが特別で、会場全体が一体となって盛り上がる瞬間に胸が熱くなります。特に初めて出たときに全員で合唱したこととかが忘れられないです。

ホッチポッチのごちゃまぜ感にインスピレーションを受けたりしますか?

A. THE南無ズの曲は男女問わず、全世代に馴染む曲だと思っているのでホッチポッチの「ごちゃごちゃ感」とフィットして、より自分たちの良さが促進させているではないかなと思います。

「ごちゃまぜ」は仏教的にどう解釈できますか?

A. 仏教では色々な解釈ができるのですが、一つ挙げるなら「この世はごちゃまぜ」という概念があっていろんなものが起きたり、自分が上手くいかないことだったりを味わうことが醍醐味なのかなと思います。なので、ぜひステージに上がってきてください (笑)。

ちょうどお彼岸(当時)の時期ですが、ご先祖様に聞いて欲しいTHE南無ズの曲は何ですか?

A. 「合唱タイム」という手合わせることを歌った曲です。手を合わせるということは、能動的にできない・何もできないこと=自分以外に使っているということで、ご先祖様や他人を思うような意味になっています。Youtubeの方にも載っているのでぜひ、ミュージックビデオの方もよろしくお願いします!

 

Q. ホッチポッチで「これがTHE南無ズ流!」という楽しみ方は?

A. 振付がわかりやすく大人から子供まで誰でも参加できるので、観客と一体化してライブを楽しむのが南無ズ流だと思います。中でも、おすすめなのが、コールアンド“テラ”ポンスで盛り上がる「てら・テラ・寺」という曲です。掛け声に合わせて「てら!」と返すだけで、会場が一体化していく瞬間は格別です。

Q. 最後に、ホッチポッチ当日への意気込みを!

A. 4年連続出演と言うことで、会場全体を巻き込みながら、皆さんと一緒に最高の時間をつくれるように全力で挑みます。皆さん見てきてください!

記念写真!

「ホッチポッチならではの”笑って学べるひととき”をぜひ、体感してほしい!」

そう思えるような訪問でした。

“THE南無ズ”は11月2(日)ジャックステージにて出演です。ぜひ遊びに来てください。

動画もあるヨ:https://www.facebook.com/reel/836820725442512

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

開催概要

🔳ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス

日時:2025年11月1日(土)〜2日(日)

場所:横浜 象の鼻パーク

交通:みなとみらい線日本大通り駅徒歩5分

料金:観覧無料

🔳最新情報はこちらから

Facebook/ X / Instagram

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

目次